特集1 地域に根ざし、人と人を結ぶ
——生長の家オープン食堂
経済的な事情などの理由から、十分な食事を取ることが難しい人々がいます。また、昨今は人とのつながりが薄れ、地域コミュニティの希薄化が進んでいます。このような社会課題に対して、生長の家では誰でも利用できる「オープン食堂」を全国で開催し、助け合う地域社会の再生に取り組んでいます。
・ルポ
おもてなしの心で、愛の食事を届けたい
食を通じて心をつなぐ「生長の家オープン食堂」の取り組み
特集2 心が変われば、病は癒える
・特集解説
心の持ち方を明るくし、感謝の生活を送ることで、病は癒えていきます
・手記
夫への感謝が深まったとき、神の癒しが始まった
日々わくわく 子ども食堂の思い出
谷口純子〈生長の家白鳩会総裁〉
神の子の希望実現のための祈り
谷口雅宣(生長の家総裁)
心を明るく
谷口清超(前生長の家総裁)
フォトエッセイ『新版 栄える生活365章』
谷口雅春〈生長の家創始者〉
●信仰随想
感謝の大切さに気づいた日
●体験手記
婚家との信仰の違いを救ってくれた万教帰一の教え
●真理への道しるべ
「万教帰一」の教え
●海外リレーエッセイ
感謝の祈りの中で、母の愛に気づく
●悩み相談Q&A
●おしゃべり広場
●“森の中のオフィス”食堂通信
教区から寄せられる相談に寄り添いたい
●“森の中のオフィス”食堂レシピ
爽やかな洋風アレンジ 焼きなすのイタリアン風
●つくる、祈る、日々の生活(109)
ソーラークッカーでワクワク玉子料理
●私のブックライフ
『人類同胞大調和六章経』
●生長の家が進めているPBSの活動を紹介します
●野山に遊び、日々に思う(14)
●ママナビ
親子、夫婦の絆を育てる
●白鳩歌壇 選・小島ゆかり
●白鳩書壇 選・村上秀竹
●生長の家インフォメーション
生長の家の生活法とは?