各種行事・活動
龍宮住吉分社 月初め感謝奉納祭
●日時:2月1日(土) 10:00~
●場所:龍宮住吉分社前
●備考:職員及び役員で行います。
◆龍宮住吉分社において、新規聖使命入会者及び既入会の聖使命菩薩の皆様を祝福させて頂きました。
渡邊隆教化部長による年頭のご挨拶をネット配信
ご挨拶のテーマは、「即身成仏」、テキストは『“新しい文明”を築こう(上巻)』でした。
ご挨拶の中で渡邊教化部長は、私達の人生は身・口・意という言葉によって成り立っているのであり、この3つを変化させることで人生が大きく好転する事をお話されました。
“身”に関してはありがたい事を当たり前と思わず感謝に変え、「やった~」と喜ぶ。
“意”は私達は大きな夢を描く事が大切であり、偉大な夢は必ず実現することを、新大分県教化部会館の建設を例に例えて話されました。
“口”では「ハイ」と言う言葉は「拝」の心であり、実相世界の素晴らしい秩序をそのまま素直に現し出す言葉だとお話下さいました。
最後に、部長先生のご発声に続き、実相を語る言葉を斉唱しました。

「幸福だ!」
「健康だ!」
「億万長者だ!」
「何があっても大丈夫!」
「何があっても絶対大丈夫!」
「ありがとうございます!」
今年は身・口・意を変える事により、この身このまま仏であるという「即身成仏」の世界を生きてまいりましょう。
当日の「飛び立てくまモン」のコメント欄には、
「真理、光、愛に満たされた素晴らしい一年が始まる予感にワクワクいたします。」
「ご挨拶の中の、ことば”“はい”“拝”の精神で、今年も羽ばたきたいと思います。夢を持って活動して参ります。」
「身・口・意の真理、部長先生のあたたかいお話に新生させて頂きました。あたりまえを感謝に変える! 生かされている喜び、全てですね。今日も嬉しくて有り難くて、悦び一杯です。」
「最も短くて幸せになる言葉、“ハイ”! 今年も実行いたします。有難うございます。」などの感想のコメントが投稿されました。
配信の動画は、繰り返し視聴できますので、ぜひご家族や友人の皆様と共にご覧下さい。
毎朝の“神想観”“聖経読誦”そして部長先生の“光明のメッセージ”で笑顔あふれる光明の日々が訪れます。
聖使命取扱者研修会ネットフォーラム
幸福への近道は神様とパイプをつなぐ事
☆目に見えぬ護りの力!
☆知らぬ間に大きな徳積み!
☆神様と人、ムスビの力!
このような聖使命会の素晴らしさを広くお伝えしましょう!
●指 導:熊本教区教化部長 渡邊 隆 本部講師
●日 時:令和5年3月5日(日) 10:00~12:30
●会 場:教化部よりオンライン配信~
○Zoom又はFacebook「飛び立てくまモン」にて配信。
○ご自宅のスマホ・パソコンでご視聴ください!
ライフスタイルを変革するPBS活動
皆さまいつもPBS活動にご協力下さりありがとうございます。
谷口雅宣総裁先生のお言葉にありましたように、これから地域組織とPBSが手を携えて楽しく創意工夫しながら活動して行きたいと思います。
熊本教区独自のPBSライングループ(クラフト倶楽部よかもん・自転車部さるく熊本・オーガニック菜園部よかとこ熊本)を作っておりますが、これは組織会員以外の方でも参加できます。気軽に日常の些細な事でかまわないので、投稿して皆さまで交流しながら楽しんで頂ければいいと思います。
このライングループで投稿等に慣れてこられたら本部のフェイスブックグループ(各SNI)への登録及び投稿をお願い致します。
ライフスタイルを変える手助けとなります! 下記のどれか1つ以上に入って交流を楽しみましょう。いつからでも始められます。
竹灯籠作成イベント
益城町 田口輝美 12月23日13時からの竹灯籠作成ウクライナ募金ミニイベントを開催。
参加者13名、見学7名(色々お手伝いしていただきました)本日来れない方もおられました。
ウクライナ募金本日11,699円集まりまして、とても素敵な竹灯籠ミニイベントになりました。本当に皆様のおかげです。
竹をドリルで穴をあける経験は大変だったのですが、灯籠に灯った竹あかりを見ると、ウクライナ募金も集まり参加して下さった方々の笑顔そして、こうして皆様の愛が世界に届くと思うと本当に嬉しい限りです。ありがとうございました。
神さま大好き生命学園
3つの生命学園で開催しました。
熊本生命学園 12月18日
テーマ:平和ってどんなことについてみんなで色々考えました。
活動は、稲の藁を30本使い、しめ縄作りを作りました。
個性的なしめ縄がたくさん出来ました。
上天草生命学園 12月18日
テーマ:力を合わせて無限力
活動は、クリスマスリース作りを行いました。
それぞれのアイディアが表現して素敵な折り紙で作った作品ができました。
人吉球磨生命学園 12月3日
テーマ:自然に感謝でした。
活動は、リース作りで楽しく出来ました。
その後、スタッフの研修を行い、「生命学園運営の基本」「生命学園をより楽しく活発に」を研鑽しました。
Facebook 令和5年1月2日 渡邊隆教化部長の投稿より
光明のメッセージ987 【あなたは宇宙の主人公7】
吾々人間が、貧しき、病み、老い、生滅する肉体として、さ迷うているのは、「五官」と云う夢中に於いて、さ迷うているのである。ひとたび夢さめて自己の実相身を見るならば、この身この儘(まま)、毘盧遮那如来(びるしゃなにょらい)であり、普賢菩薩であることを知るのであります。
○何故、人間が即身そのままでホトケになることが可能であるかと云えば、人間がその本質に於いて仏であると云うよりほかに解決の道がない。
○成仏はこれから成る本質にではなくして、已成(いじょう)の佛である。已(すで)に成れる佛が、ただ観念と、念との作用によって現実化するのであります。
(『即身成佛の真理』 244~246頁)
私たちはどうしてもこの五官という感覚を通して世界を認識し、自分や相手も捉えがちですが、それは夢の中で迷っているようなものだと云うのですね!!
空海に言わせれば、みんな本来本質に於いて如来そのものなのにそのことを忘れているというわけです。
要するに五官で自分を物質や肉体と見る夢から覚めて自分が大日如来そのものであるという真実を思い出せばいいのですね。これから努力して何かに変身するのなら大変ですが自分が既に仏であり、救われ済みだとすれば無限の悦びが湧いてきますね。今年は何よりも徹底神想観で「自己の実相身」を観ずる年にして参りたいと思います。
天草の毛利恵子講師からです。
「明けましておめでとうございます。新年を迎え、新天新地に生まれ変わらせていただきましたことに感謝致します。
私は宇治別格本山で藤原敏之先生から初めて即身成仏と言う言葉を聞きました。その時の感動は今でも忘れられません。
このままで仏なのだ! すでに救われ済みである! ああなんとありがたいことでしょう。私のこれからの人生は神様仏様にご恩返しをしていけばそれだけでいいのだと悟らせて頂いた時、本当に有り難く感謝いっぱいの気持ちが湧いてきました。
さらに今年は如来地に躍入するいい年にいたします! 別府湾の神々しい日の出に感謝合掌。渡邊先生本年もどうかよろしくお願い申し上げます。」
藤原先生には『救われ済みの人生』という著作もありますね。
このままで仏なのだ! 既に救われ済みである! ご恩を返していけばいい、まさに「やった!」ですね。
今日の太陽の写真を見ながら静かに深呼吸しながら自身の実相が宇宙を照らす光そのものであることを思念するのもいいですね。
「わたしは太陽だ!」「光だ!」「ありがとうございます」
ウクライナに平和を ―支援イベント 募金について―
「世界平和の祈り」は、生長の家総裁・谷口雅宣先生が、令和4年3月20日に投稿された「【九折スタジオから(79)】ーウクライナに平和を(2)」で御発表されたものです。急増するウクライナからの難民の支援等のためにご協力をお願いしております。
ロシアの国際法を無視したウクライナ侵略により、急増する同国からの難民の支援等のために引き続きご協力をお願いしております。
これまでの募金金額は、816,317円(10月13日現在)
ご協力ありがとうございます。
募金実施要領について
1.実 施 期 間:期限を設けておりません
2.募金の送付先:国際連合世界食糧計画WFP協会
3.募金の方法:
[1]「現金」→ 教化部 会館正面ホールに募金箱を設置しております。
[2]「振り込み」→ 郵便局備付の払込取扱表にて、口座番号と振込先名義と通信欄に「ウクライナ募金」とご記入いただき、お振込みをお願い致します。
教化部で取りまとめて送金させて頂きます。
口座記号番号
01930-1-1000
氏名○○○○ ウクライナ募金