製品カタログ   ご要望・ご質問   リンク   サイトマップ
製品検索
メールマガジン登録 ... | ... 「Vivify」最新号 ... | ... 「協会オンライン」最新号

「Vivify」バックナンバー 最新号



_____________☆ イキイキと鮮やかな情報をお送りしたい ☆
■___■__________■■    
■___■_●_____●__■_______【vol.392】2025.7.10
_■_■__■_■_■_■_■■■_■_■__編集・発行
_■_■__■_■_■_■__■__■_■__世界聖典普及協会内
__▼___■__▼__■__■___▼___@SSFK 通信舎
__________________▼     https://www.ssfk.or.jp/


★☆★***************************************************★☆★

  (一財)世界聖典普及協会は、環境マネジメント・システム
国際規格ISO14001の認証を更新し環境問題に積極的に取り組んでいます。

  ・○ o 。♪ あなたの愛で“自然”をまもろう ♪。o ○・

     (*^o^)q ~~すべての“いのち”を大切に~~

★☆★****************************************************★☆★

 (一財)世界聖典普及協会は、環境省が推進する低炭素社会実現に
 向けた気候変動キャンペーン「デコ活」に賛同しています。
 https://ondankataisaku.env.go.jp/decokatsu/

  ・○ o 。♪ エコロジーと省エネで低炭素社会へ!♪。o ○・
★☆★****************************************************★☆★


 ◯◯ ◯◯ 様

*◆*☆*◆*☆*◆*☆*◆*☆*◆*☆*◆*☆*◆*
 ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴

 ○ o ○ o ○ o ○ ♪ July ♪ ○ o ○ o ○ o ○

 ☆☆☆こんにちは、@SSFK通信舎です!!☆☆☆

 先月から蒸し暑い日が続いていますが、お元気ですか?☆
 通気性の良い涼しい服装で、エアコンや扇風機も上手に使って、
 体調を整えてステキな夏をお過ごしください。
 水分補給もしてくださいね~~☆☆☆
 
 。.*・。☆   。.*・。☆   。.*・。☆ 
 
 || (  ) || / ⌒ ★
 ||(    )(( ( ★★
 ||~~~~~~|| )∂ ∂||
 ||~ ~ /  (\  ▽ ||
 || ~ ~|   ||> < し し
 ||__| ̄|_| || ̄ ̄(_)
     \/   ||  ||
 / ̄ ̄ ̄||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ //  ̄\
      ̄      (/
 。.*・。☆   。.*・。☆   。.*・。☆


 ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴
*◆*☆*◆*☆*◆*☆*◆*☆*◆*☆*◆*☆*◆*



(^^)◇◇◇ ★★★今回のメール内容★★★ ◇◇◇(^^)

 ◎ ワクワク☆新刊情報!!
 ◎ ブックレビュー!  
 ◎ ◯◯ ◯◯ 様に贈る言葉♪ 
 編集後記(KAPAKOのつぶやき)

(^^)◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇(^^)



 (*^-^*) ☆☆☆ 無理なく 明るく エコライフ ☆☆☆ (*^-^*)

★☆★*********************************************************★☆★
 (^▽^)ノ 。・○ o 。♪ ワクワク☆新刊情報!!♪・。o ○・。 
★☆★*********************************************************★☆★

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 ☆☆☆ 『二百字日記』第3弾が発売されました♪! ☆☆☆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 ★★★ 『二百字日記 3』谷口雅宣(著) 定価1,450円が先月発売
     されました! ★★★

 ロシアによるウクライナ侵攻や、ChatGPTをはじめとするAIの登場など、
世界が大きく変化していく中で、著者が2022年9月からネット上に投稿を
始めた「二百字日記」を単行本化したシリーズの最終巻です☆!
 日記に関連した「解説」「コラム」「写真」「図版」なども掲載。
 長谷川印刷所活版部製の『二百字日記 3』オリジナルしおりが
付いています♪
 次のコーナー「ブックレビュー!」で、内容の一部を抜粋してご紹介します!
ぜひ読んでくださいねっ☆♪o(^o^)o

◇◇この「書籍」の詳しい内容・ご注文はこちら
  https://www.ssfk.or.jp/p/a/101173.htm


(*^-^)p  (*^-^)p 。・.*☆ 綴 ☆*.・。 q(^-^*)  q(^-^*)

★☆★**********************************************************★☆★
(^▽^)ノ 。・○ o 。・。♪ ブックレビュー! ♪。・。o ○・。
★☆★**********************************************************★☆★

 今回の「ブックレビュー!」は、先月発売された新刊書と、好評発売中の
書籍をご紹介します☆!o(*^-^*)o
 
☆ ■ ☆ ■ ☆ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   
 **** 『二百字日記 3』谷口雅宣(著) ****

 ロシアによるウクライナ侵攻や、ChatGPTをはじめとするAIの登場など、
世界が大きく変化していく中で、著者が2022年9月からネット上に投稿を
始めた「二百字日記」を単行本化したシリーズの最終巻☆!
 「ロシア国民の心は?」「ジェンダーレスとは?」などのコラムも掲載。
 時事問題に興味のある一般読者にもお勧めしたい一冊です。
 ぜひお読みください☆!o(*^o^*) 
 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
 
 ***『生長の家ヒューマン・ドキュメント選 逆境は越えられる』
                        日本教文社(編) ***
 
 ☆☆☆合い言葉は「絶対良くなる!」☆☆☆
 難病・事故・身体障害・多額の債務などの厳しい逆境を、生長の家の信仰を
心の拠り所として見事に乗り越え、明るい人生を築いておられる方々の体験
ドキュメントを紹介。
 たとえどんな困難に出遭っても挫けない勇気と希望を与えてくれる書☆!
 ぜひお読みください☆!!q(^-^)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ☆ ■ ☆ ■ ☆



 それでは☆ o(*^o^*)  れっつ☆  o(*^o^*) ごー☆! o(*^o^*)

…………………………………………………………………………………………
 ● 『二百字日記 3』谷口雅宣(著) 定価1,450円
   https://www.ssfk.or.jp/p/a/101173.htm
…………………………………………………………………………………………

 ◆ No.309 (p.173)

 最近の考古学研究では、文明はいろいろな方向に発達し得るとの
理解が生まれているらしい。英国の科学誌『New Scientist』が七
月一日号の特集で伝えた。
 この理解は、私たちに希望を与えてくれる。なぜなら、自然破壊
的な現代文明は、人類進歩の唯一の方向ではない、という意味だか
らだ。古い理解では、人類は狩猟採集生活から農業への移行で階級
社会や戦争を生んだと考えられてきた。が、新文明は可能なのだ。
 
 ◆ No.318 (p.191)

 谷口清超先生の著書の一つに、『伸びゆく日々の言葉』
 https://www.ssfk.or.jp/p/a/105166.htm
というのがある。先生が七十四歳の一九九四年の出版で、はしがき
には「今年の四月から私はもう講習会にも行かなくなる」とある。
 私は講習会では一九九一年から、先生の午前の講話に続いて午後の
講話を担当させていただいた。この本は、その引き継ぎ期間終了の
年に出版された。簡潔だが深い内容の文章が三六五集められ、毎日
真理に触れられるのが素晴らしい。

 ◆ No.321 (p.197)

 生長の家の聖歌がネットで聴けるようになった。もちろん、ネッ
トフォーラムでも使える。今年一月からの懸案が解決したのだ。今
後は、登録レパートリーを増やし、利用を拡大していきたい。
 真理へは、言葉による知的理解で近づくこともできるが、それは
必ずしも確信や信仰ではない。それが感情を伴う音楽と歌詞を通し
て、より深い信念へと進み、加えて自分で歌うことで確信へと向か
う。その道が広く開かれたのだ。

 ◆ No.343 (p.241)

 翌日の重要会議の準備をした。この会議への提案に関連して、気
づいたことがあった。それは、生長の家の人の中には「心で描いた
通りが実現する」という教えを文字通りに解釈し、実現に必要な様
々な現象的努力を省く人が案外いるということだ。
 一歩進むには、進んだ状態を夢想するだけでは足りない。前方の
空間に進む余地があるかを確かめ、現実に自分の肉体をそこへ移動
させねばならない。


 ◇◇この「書籍」の詳しい内容・ご注文はこちら
   https://www.ssfk.or.jp/p/a/101173.htm


 **『二百字日記 1』についてはこちら
   https://www.ssfk.or.jp/p/a/101171.htm

 **『二百字日記 2』についてはこちら
   https://www.ssfk.or.jp/p/a/101172.htm


 ☆☆ 「二百字日記」オリジナル原稿用紙も好評発売中!q(^o^) ☆☆

 ● 『「二百字日記」オリジナル原稿用紙(海松色)』定価600円
   https://www.ssfk.or.jp/p/a/575966.htm

 ● 『「二百字日記」オリジナル原稿用紙【海松色】(拡大版)』定価850円
   https://www.ssfk.or.jp/p/a/575968.htm

 ● 『「二百字日記」オリジナル原稿用紙(伽羅色)』定価600円
   https://www.ssfk.or.jp/p/a/575967.htm

 ● 『「二百字日記」オリジナル原稿用紙【伽羅色】(拡大版)』定価850円
   https://www.ssfk.or.jp/p/a/575969.htm


 ☆☆ こちらもおススメ!q(^o^) ☆☆

 ● 『日々の祈り 神・自然・人間の大調和を祈る』
   谷口雅宣(著) 定価1,572円
   https://www.ssfk.or.jp/p/a/105921.htm

 ● 「小閑雑感」シリーズ 谷口雅宣(著) 各定価1,466円~1,676円
   https://www.ssfk.or.jp/p/603_syoukan.htm

 ● 『宗教はなぜ都会を離れるか?――世界平和実現のために』
   谷口雅宣(著) 定価1,528円
   https://www.ssfk.or.jp/p/a/105912.htm

 ● 『“森の中”へ行く――人と自然の調和のために生長の家が考えたこと』
   谷口雅宣(著) 谷口純子(著) 定価1,047円
   https://www.ssfk.or.jp/p/a/105906.htm

 ● 『伸びゆく日々の言葉』谷口清超(著) 定価1,870円
   https://www.ssfk.or.jp/p/a/105166.htm


 (*^^*) ☆☆☆ 暑い日は 洗濯物が よく乾く  ☆☆☆ (*^^*)

……………………………………………………………………………………………
 ● 『生長の家ヒューマン・ドキュメント選 逆境は越えられる』
   日本教文社(編) 定価472円
   https://www.ssfk.or.jp/p/a/102409.htm
……………………………………………………………………………………………

 ◆ 精神的なハンディキャップ(p.80~81)

 とは言っても、野上さんは家から会社までのわずか二百メートルの距離を
杖をつき、ケガ防止用のヘッドガードを頭につけ、ガードレールによりかかり
ながら通わねばならなかった。だから、会社にたどりついた時はへとへとに
なっていた。ガードレールによりかかりながら進むのは、平衡感覚が希薄な
ため、腰に刺激を与えないと斜めに歩いて車道に出てしまうからだ。
 会社の仕事も電話番しかできなかった。それも眼が定まっていないために、
間違ってダイヤルを回す始末。
 身障者の場合、これら身体のハンディキャップだけでなく、それに伴う精神
的な劣等感が大きな障害となって立ちふさがるものだ。前述の国立療養所に
よると、医学的なリハビリテーションにより、障害者の日常的な運動能力が
回復しても、人並みに働けないという自覚、裏がえせば自信の喪失が家庭から
社会への回路を断っているという。
 職場に復帰できた野上さんでさえ、やはり社会の自分を見つめる目には、
敏感にならざるをえなかったと告白する。
「リハビリのために病院へ行くと、よく知人に会うんです。するといかにも、
若いのに可哀そうだなあという目で見られるのは辛かったですね。もう人中
には出たくないと思うことがありました」
 職場でも、ほとんど仕事らしい仕事ができない野上さんは、若い健常者と
比較して、どうしても引け目を感じてしまう。しかし、ともすると、自分の
殻に閉じ込もりがちになる野上さんを支え、勇気づけたのはやはり生長の家
の教えだった。

 ◇◇この「書籍」の詳しい内容・ご注文はこちら
   https://www.ssfk.or.jp/p/a/102409.htm

 **「生長の家ヒューマン・ドキュメント選 〈全13冊〉」
   一覧ページはこちら**
   https://www.ssfk.or.jp/p/224.htm


 ☆☆ こちらもおススメ!q(^o^) ☆☆

 ● 『飛鳥讃歌』 谷口雅宣(著) 定価2,300円
   https://www.ssfk.or.jp/p/a/105924.htm

 ● 『正道を歩むこと』〈カセットテープ〉
   谷口清超(講話) 定価1,976円 (60分テープ1巻)
   https://www.ssfk.or.jp/p/a/045700.htm

 ● 『無限力が出る話』〈カセットテープ〉
   谷口清超(講話) 定価1,991円 (60分テープ1巻)
   https://www.ssfk.or.jp/p/a/045100.htm

 ● 『本当の信仰とは』〈カセットテープ〉
   谷口清超(講話) 定価1,991円 (60分テープ1巻)
   https://www.ssfk.or.jp/p/a/044800.htm 

 ● 『人生の主人公となるために』谷口清超(著) 定価1,320円
   https://www.ssfk.or.jp/p/a/105250.htm

   
 ☆☆ 『Vivify』バックナンバーの「ブックレビュー」がホームページ上で
    ご覧いただけます!こちらからどうぞっ♪☆☆o(^o^)
    https://www.ssfk.or.jp/yorimiti/yori/index.html


 ★★ 当協会の取扱い製品を、ぜひプレゼントにどうぞ!!
    ご希望のお届け先にお送り致します♪♪♪
    メッセージカードサービスも、ぜひご利用ください☆ 
    詳しくはこちらをご覧くださいねっ♪☆☆o(^-^)o
    https://www.ssfk.or.jp/order/index_4.html


 ☆☆ お支払いはスマートフォンによるアプリ決済もご利用できます♪
    詳しくはこちらをご覧くださいねっ♪☆☆o(^-^)o
    https://www.ssfk.or.jp/order/index_2.html


(*6▽6)/■■■■■遊びに来てね☆ホームページ♪■■■■■(9▽9*)

 各製品の内容詳細に加え、あわせて買いたい製品やおすすめ製品の紹介も
 あるので探したい本やCDなどが見つけやすい♪o(^-^)o
 おなじみ月間ランキングなど、楽しい♪楽しい♪情報も満載デス!
 ぜひご覧になってくださいネっ♪L(∂▽∂)

 ☆☆世界聖典普及協会公式LINEを開設しました☆!!\(^^)
   ホームページ左下の★友だち追加★ボタンから登録できます!☆☆

 ◇◇世界聖典普及協会ホームページはこちら◇◇
   https://www.ssfk.or.jp/

 ◇◇製品の月間ランキングはこちら◇◇
   https://www.ssfk.or.jp/yorimiti/ranking.htm

 ◇◇世界聖典普及協会facebook公式アカウントはこちら◇◇
   https://www.facebook.com/ssfk.jp/


 (*∩-∩)/■■■■■便利デス♪「製品検索ツール」■■■■■\(∩-∩*)
 
 当協会では、皆さんを幸福へ導く、たくさ~んのご本やテープ・CDなどを
 販売しています! どんな製品があるのか調べたいときに便利なのが、
 ホームページにある★★「製品検索」ツール★★!!\(^0^*)

 ★ 例えばトップページから、「祈り」に関する製品を探したいとき ★

 1・ トップページ上部の「キーワード検索」の欄に「祈り」と入力します   
        ↓
 2・ その横の「製品検索」のボタンをクリックします
        ↓
 3・ 製品内容や品名に、入力したキーワード(祈り)が含まれた製品が
    表示されます 

 q(^^)p ☆どうぞお気軽に使ってみてくださいね~~☆ q(^^)p
 
 ◇◇製品検索ツールはこちらからでも♪◇◇
   https://www.ssfk.or.jp/reference.html


 (*^^*) ☆☆☆ 暑い日は 冷たい素麺 美味しいな ☆☆☆ (*^^*)

★☆★**********************************************************★☆★
 (^-^)。。・○ o・。♪ ◯◯ ◯◯ 様へ贈る言葉 ♪。・o ○・。
★☆★**********************************************************★☆★
 ∴   ∴   ∴   ∴   ∴   ∴   ∴   ∴   ∴
   ∴   ∴   ∴   ∴   ∴   ∴   ∴   ∴
    ・。・☆・。・☆・。・☆・。・☆・。・☆・。・☆・。・
 
            『 愛はすべてを生かす 』

    ・。・☆・。・☆・。・☆・。・☆・。・☆・。・☆・。・
 ∴   ∴   ∴   ∴   ∴   ∴   ∴   ∴   ∴
   ∴   ∴   ∴   ∴   ∴   ∴   ∴   ∴
 憎しみや怒りは社会を改良し得ない。憎悪は闘争と混乱とをまねくのである。
 愛のみよくすべてを癒やすのである。愛によって癒やされない傷痕はないの
 である。「愛の光」のあるところに、「悪の闇」は消えるのである。愛は
 凡てを生かし、懺悔せしめ、悔悟せしめるところの神癒力である。
 ます。(谷口清超監修『人生の扉を開く 《第2集》』162頁より)
 ∴   ∴   ∴   ∴   ∴   ∴   ∴   ∴   ∴ 
   ∴   ∴   ∴   ∴   ∴   ∴   ∴   ∴
 ~この言葉は『ひかりの言葉 2025年版』14日より抜粋させて頂きました~

 ◇◇『人生の扉を開く 《第2集》』の詳しい内容・ご注文はこちら◇◇
   https://www.ssfk.or.jp/p/a/105252.htm


 ☆☆ 今年7月~12月までの日記を書くことができる☆!
    『日時計日記 2025年版(下)』谷口純子(監修) 定価470円
    https://www.ssfk.or.jp/p/a/109064.htm
    が好評発売中!
    日々の希望と喜びを書き綴ろう☆!o(*^-^*) ☆☆

*********************************


  最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
  ご意見、ご感想、その他情報などありましたらお寄せください。(∩v∩)


★☆★**********************************************************★☆★
 (^-^)   ○ o ・。♪編集後記(KAPAKOのつぶやき)♪。・o ○
★☆★**********************************************************★☆★

 ☆ 笹の葉サラサラ…? ☆

 7月が近づく頃から、街中のいろいろな所で七夕飾りを見かけます☆
 短冊とペンが置かれている所もあり、願い事を短冊に書いて笹に吊るす
人もいますね♪
 私が時々買い物に訪れる商店街にも七夕飾りがありました。
 そこは商店街によるディスプレイコーナーらしく、いつも季節を感じる
飾りつけがされています。
 「そうか、もうすぐ七夕だなぁ」と思いつつ見ると、やはり笹が飾って
あります。
 ですが…「ん?」(^-^;)何やら気になる。それは☆!笹に吊るされた
短冊が、ものすごく多いのです!
 見たところあまり大きくはない笹。短冊の重みで枝は若干しなっている。
何やらたくさんの荷物を持っている人のよう(^^;)。笹の緑も見え隠れ。
「笹の葉サラサラ~♪」という七夕お馴染みのBGMが聞こえてきますが、
これじゃサラサラできませんな。
 願い事に積極的な人がきっとたくさん来たのだろう。みんな人それぞれ
叶えたい夢や願い事はありますよね。
 私の願いは世界平和とみなさまの健康と幸せ、あとは早く涼しくなって
ほしい♪あ、夏は始まったばかりでしたね☆(- -)わははは
 たくさんのみんなの願いを受け止めて、立ち続ける笹を健気に感じました。
お疲れ様です☆(-人-*)
 買い物の帰り道、家族に頼まれて買ったたくさんの荷物を両手に持ち、
電車の中で立ち続ける自分と、商店街の笹が重なりました。(- -)わははは
 

 ☆☆それでは、また次回! 今日も明日もその先も…◯◯ ◯◯ 様に幸あれ☆☆
                                
                            感謝合掌♪



 mailto:magazin@ssfk.or.jp
◆◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■ 『 Vivify 』の配信停止のご案内 ■こちらのページをご利用ください。
 https://www.ssfk.or.jp/yorimiti/vivify_stop.htm
 ■ 一般財団法人 世界聖典普及協会ホームページ ■
 https://www.ssfk.or.jp/
 ■ 製品・ご注文に関するお問い合わせ ■
 mailto:info@ssfk.or.jp
 ■ メルマガへのご意見・ご感想 その他情報 ■
 *事情によりこのメールアドレスのご使用者(メールマガジンの受取人)が
  変更になった場合はお手数ではございますがこちらまでご連絡ください。
 mailto:magazin@ssfk.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇◆
 ●@SSFK通信舎『Vivify(ヴィヴィファイ)』【vol.392】(毎月1回発行)
 ●発 行:@SSFK通信舎(世界聖典普及協会 企画宣伝部)
           〒107-8691港区赤坂9-6-33
◆◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●「Vivify」に記事として掲載されたサイトを利用になる上で発生した
  あらゆる損害に関して、当協会は一切の賠償責任を免れます。
 ●「Vivify」に掲載された記事を許可なく転載することを禁止致します。
 ●複数による閲覧が可能なアドレス(メーリングリストなど)での登録
  はご遠慮下さい。必要な場合には、発行人までその旨ご連絡下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇◆

2011, Sekai-Seiten-Fukyu-Kyokai all rights reserved.