各組織で生長の家ネットフォーラム(研修版)
を開催しています。

SNI・動画リンク集サイト生長の家ネットフォーラム(研修版)開催の際には
SNI-動画リンク集サイト にアップロードされている動画をご使用下さい。大阪教化部では誌友会・母親教室・支部例会等をネットフォーラムで開催しています。※ 詳しくは各組織事務局へお問い合わせ下さい。
「九折スタジオ」音声番組のご案内

「九折スタジオ」音声番組生長の家総裁・谷口雅宣先生の聖典の朗読や、倫理的な生き方についてのメッセージを聴くことができます。

新着情報

2025/09/01
社会貢献活動に邁進中!!「オープン食堂開催(年に1回の平日開催 7月30日(水))」を掲載しました
2025/08/29
大阪教化部 2025年 9月の予定表を掲載しました
2025/08/29
各務 洋行・教化部長「先祖と共に未来を開く「地球社会貢献活動」を展開」を掲載しました
2025/08/29
白鳩会 女性のステップアップ講座(9月13日(土))・ステップアップネットフォーラム(9月19日(金))のご案内を掲載しました
2025/08/29
白鳩会 幸福を招く喜びの集い(9月5日(金)・19日(金)・24日(水)開催)のご案内を掲載しました
2025/08/29
相愛会 (サラリーマンやOLのための)壮年層勉強会(9月14日(日)開催)のご案内を掲載しました
2025/08/29
相愛会 毎夜の神想観実修(9月1日(月)〜30日(火)開催)のご案内を掲載しました
2025/08/29
相愛会 壮年層会員の先導による神想観実修・ネット座談会(9月28日(日)開催)のご案内を掲載しました
2025/08/29
青年会 9月の誌友会のご案内を掲載しました
2025/08/29
講師会 地方講師研修会(9月27日(土)開催)のご案内を掲載しました
2025/08/29
栄える会 ネットフォーラム【本部】(9月6日(土)開催)のご案内を掲載しました
2025/08/29
9月度 生命学園開催のご案内を掲載しました
2025/08/29
未来を開く 令和7年 夏季 青少年まなびの広場【中高生の部(7月26日(土)〜27日(日))/小学生の部(8月9日(土)〜11日(祝))】が開催されました
2025/08/29
宇治盂蘭盆供養大祭霊牌・奉納祭が(8月1日(金)執り行われました
2025/08/29
PBS活動【SNI自転車部・菜園部】・【オーガニック菜園部】開催記事を掲載しました
2025/07/31
万教包容の御祭が(7月7日(月)執り行われました
2025/07/31
令和7年度 六月晦大祓式 大祓人型・浄火の儀が(6月30日(月)執り行われました

お知らせ

栄える会ネットフォーラム(本部)

日 時 :日(土)15:00 〜 17:00
開催形態:Zoom
講 師 :竹嶋 裕之 本部講師
テーマ :清掃活動で海を守る
対象者 :栄える会会員、入会を検討されている方

生長の家オープン食堂

日 時 :日(水)11:00 〜 13:00
場 場 :大阪教化部 本館1階
奉納金 :1口50円 2口100円以上  色々な悩み相談も出来る温かい雰囲気で、
「人と会う、話が出来る地域の交流の場所」を目指しています。

MENU ★(9月)

  • ・豆乳坦々つけ麺
  • ・夏野菜の春巻き
  • ・リンゴと紅茶のケーキ
  • ※ メニューは変更になる
      場合があります
 

秋季慰霊祭

 大阪の基礎を築かれた先達の御霊様に報恩感謝の真心を捧げ、
 顕幽相携えて光明化運動を飛躍させよう!!

日 時 :21日(日)13:00 〜 16:00
場 所 :大阪教化部3階 大拝殿 (一般参列可能) ※ 午後のみの開催となります。

生長の家レシピコーナーのご案内

レシピコーナーノーミート・低炭素の食生活を薦めるために、生長の家公式サイトの中にレシピコーナー「Peacemakers’ Recipes」(平和を作る人たちのレシピ)が開設されました。 写真付き、ジャンル別で見やすく、短時間でできる料理特集なども!
生長の家公式サイトか右の画像からぜひご覧ください(*^-^*)

「地球温暖化抑制」と「脱原発」を実現するために自然エネルギー拡大募金のご案内


「地球温暖化抑制」と「脱原発」を実現するために
自然エネルギー拡大募金のご案内
1口1万円で、1口以上
の募金をお願いします
生長の家は、持続可能な未来社会実現のため、「地球温暖化抑制」と「脱原発」を目指し、自然エネルギーの利用拡大に取り組んでいます。
会員・信徒の皆様をはじめ、志を同じくする方々から広く寄付を募り、太陽光発電所や地熱発電所の設置を進めています。2019年1月からは、「大分 別府地熱発電所」を太陽に寄付を募っています。寄付者が希望される場合、発電者敷地内やWebサイトにお名前を提示します。
募金への皆様のご協力をよろしくお願い申し上げます。
地熱発電所 「生長の家 大分・別府地熱発電所」
設置場所 大分県別府市大字南立石鳥ノ湯
発電能力 50KW
予想年間発電量 約34.5万KW

●「生長の家 大分・別府地熱発電所」への募金方法
(1)生長の家の拠点(教化部)の窓口で申込み
  (申込書に寄付金を添えて申込み)
(2)Webサイトからの申込み(クレジット決済可)

サイトへ
GO



 

自然エネルギー拡大募金の感謝とご報告



募金を行っています


WWF

生物多様性保全募金を行っています。

今、自然環境の悪化に伴い、この生物の多様性が、これまでにない早さで刻一刻と失われつつあります。これは、私たち
自身が、人類を含めた多くの生命にとって欠かすことの出来ない命の土台である生物多様性を自ら壊していることに他
なりません。WWFは、生物多様性の保全を目指した自然保護プロジェクトを、世界各地で展開しています。
生物多様性保全募金は平成29年度〜令和7年7月31日現在で合計金額1,500,795円となりました。
ご協力ありがとうございます。


感謝申し上げます


感謝御礼 一汁一飯によるWFP飢餓救済募金

5,000円の寄付で1人の子供に対して食糧難の
時期に3ヶ月間をしのぐための食料を提供できます。
一汁一飯の日。
飢餓救済募金は平成27年1月25日から令和7年7月31日現在で合計金額5,846,562円となりました。
WFP協会に送金致しました。ご協力ありがとうございます。
飢餓をゼロに

新刊&新製品情報

 

アクセスカウンタ

関連リンク

大阪教区関連リンク

月刊誌

自然と人との調和を目指す
25歳以上の男女を読者対象にした生長の家の総合誌。

地球を愛する心美人たちへ
25歳以上に向けた女性誌
  

U-24 にすすめる生長の家の生き方マガジン
12歳から24歳までの青年男女向け青年誌
  

ISO14001