プロジェクト型組織

SNIオーガニック菜園部の取り組みについて新刊書と講話ビデオのご紹介!!

 

新刊書紹介

“新しい文明”を築くために2 食卓から未来を変える
大豆ミートミンチのスタミナ納豆
作り方P65 掲載大豆ミートミンチのスタミナ納豆
タラチリ
作り方P64 掲載タラチリ
“新しい文明”を築くために2
食卓から未来を変える

定価 1,000(本体 909円+税)
はじめに より抜粋
今日のごはんを選ぶとき、あなたは何を基準に
選びますか?食べたいもの?カロリー?
本書では、日々の食事の選択が地球環境など
にもたらす影響について掘り下げ、それらに
できるだけ悪影響を及ぼさない食生活を、
具体的に提案します。
※プレゼントとしても最適です!

 

講話ビデをの紹介

FacebookFacebookにて生長の家本部指導講師による講話ビデオ(15分程度)を公開してくださっております。スマホやパソコンからどなたでも自由にご覧いただけます。

平和な世界をつくるために
誰にでもできて最も着実な方法

〜ノーミートの食生活〜
生長の家本部講師  矢野 裕大

自分と家族と地球の幸につながる
家庭菜園


生長の家本部講師  水島 育子

 

 

嬉しい楽しいPBSの活動をみなさんにご紹介します!!

SNIオーガニック菜園部、SNI自転車部、SNIクラフト倶楽部に入部して、倫理的な実践をしよう

倫理的生活者の輪を広げよう!! 素晴らしいPBS活動の写真を募集中です♪

(※ 枠がグレーの画像はクリックすると拡大画像が表示されます。)

ゴーヤの赤ちゃん♪ 多宝塔ヒルクライムにて 小物入れを作りました!!

 

SNIオーガニック菜園部では、畑からラディッシュを収穫したり、収穫した大根を干しました。SNI自転車部ではゴールデンウィークに八ヶ岳をサイクリング。SNIクラフト倶楽部では手作り野球盤や、月刊誌の街頭愛行ポストを作成しました。

(※ 枠がグレーの画像はクリックすると拡大画像が表示されます。)

新聞紙ポットで苗を作りま〜す♪ 高野山に行ってきました! ウール100%の国産フェルトで講習会の受講券入れを作りました!

収穫した大根を物干し竿に干してみました 自転車通勤の途中にて 家族で手作りした野球盤

嬉しいラディッシュの収穫 ゴールデンウィークに八ヶ岳をロングライドで一周しました 廃材を再利用して作った本棚で月刊誌の街頭愛行

各SNIの活動と入会については下記のサイトをご覧ください

SNIオーガニック菜園部
 【SNIオーガニック菜園部】
SNI自転車部
 【SNI自転車部】
SNIクラフト倶楽部
 【SNIクラフト倶楽部】

 

 

PBSミニイベントが開催されました!!

2月3日(日)各地でミニイベントが開催されました。

 平成31年2月3日、SNIオーガニック菜園部・SNI自転車部・SNIクラフト倶楽部のメンバーが各地で「ミニイベント」を開催されました。

 SNIオーガニック菜園部では、「無農薬の大根一本を丸ごと使ったコース料理」「みかんの入った炊き込みご飯」「有機大豆の味噌づくり」などのノーミート料理のほか、「ブロッコリーやレタスなどをプランターで屋上菜園を始めました」「新しい畑で土づくり&じゃがいもの植え付け」などが開催されました。

  SNI自転車部では、大阪教化部にて「メンテナンス講習」を開催し、ママチャリやスポーツバイクを対象に、フレーム・チェーン・前と後のリレーラーを清掃した後、仕上げにチェーンに油を差す。という一連の流れで講習が行われたほか、地域の「古墳へ行ってゴミ拾い」が開催されました。

  SNIクラフト倶楽部では、「ハンカチを使ったコサージュ作り」「古い毛糸でボンボンマスコット作り」「日時計日記や大阪手帳のカバーづくり」などが開催されました。これら各地域でのPBSミニイベントを通じて、新しく信徒になられた方もあり、たいへん好評で大盛り上がりの一日となりました。

(※ 枠がグレーの画像はクリックすると拡大画像が表示されます。)

SNIクラフト倶楽部 SNIクラフト倶楽部 SNI自転車部

SNI自転車部 SNIオーガニック菜園部 SNIオーガニック菜園部

 

 

SNIオーガニック菜園部・ミニイベントが7月1日に開催されました!

はた あきひろ氏をゲストに迎えて、SNIオーガニック菜園部により40名が集まりました

ゲスト講師・はた あきひろ氏の講演  7月1日(日)、大阪教化部にて「SNIオーガニック菜園部・ミニイベント」が開催され、40名の方々がご参加下さいました。
 ゲスト講師に庭暮らし研究所を立ち上げられ、奈良市で家族5人分のお米と野菜をつくり自給生活を送っている、ガーデニング研究家・はたあきひろ氏をお招きし、2階中道場にて「菜園を楽しもう」と題して講演して頂きました。マンションや若い人にオススメの“野菜の寄せ植え”の方法をご紹介して頂きました。

 そして、1階ロビーにて「野菜苗の植え方」を実演して頂くと共に、参加者全員で実際に苗を植えてみる体験が行われました。その後、再び2階中道場に集まり、講師が持参されたお菓子と共にティータイムとして、活発に質疑応答が行われ、たいへん盛り上がりました。
 又、ご参加頂いた皆様からは、「野菜作りのノウハウだけでなく、土に触れる意義に感動しました」「野菜作りの初心者だが、色々チャレンジしたい」「次回も開いてほしい」などの感想が寄せられ、好評を博しました。

 主催者も、土や野菜に自然に触れることの素晴らしさをお伝えすることができ、「次回は、農業体験を含めての開催を予定します」と、大いに喜びを語られていました。

(※ 枠がグレーの画像はクリックすると拡大画像が表示されます。)

講演会場の参加者 野菜苗の植え方体験 野菜苗の植え方体験

ティータイム 野菜苗の植え方体験 野菜苗の植え方体験

 

 

 

「第4回 多宝塔ヒルクライム」が平成30年9月9日開催されました!

 平成30年9月9日、「第4回 多宝塔ヒルクライム」が和泉葛城山麓・いよやかの郷(岸和田市)にて開催されました。今年は、台風21号の影響により、和泉葛城山頂まで登るいつものコースが通行止めになり、急遽コース変更して行いました。
 出走者は、大阪教区始め、和歌山・兵庫・奈良教区や宇治別格本山から事前にエントリーされ、チャレンジコース22名に、お試しコース3名を加えた合計25名が出走されました。そしてチャレンジコースではタイムが計測され、男性・女性・シニアの各上位者は、生長の家国際本部主催(10月開催)の「天女山ヒルクライム」に出場できます。

 当日は、大威徳寺の多宝塔の前で、教化部長・久利修先生の先導による開会の祈りでオープニングセレモニーを行い、その後、出走者全員が無事にゴールインしました。クロージングセレモニーでは、栄える会会長・樋上雅一講師からタイム計測の結果が発表され、和歌山教区教化部長・山本一信先生より同教区クラフト倶楽部で製作された記念品が授与されました。最後に、兵庫教区教化部長・休場敏行先生の先導による閉会の祈りで締め括られ、大盛会で大変素晴らしいヒルクライムとなりました。

(※ 枠がグレーの画像はクリックすると拡大画像が表示されます。)

大威徳寺・多宝塔前にて 必死でゴールを目指す 上位3名のインタビュー

 

 

 

「第3回 多宝塔ヒルクライム」平成29年10月9日開催しました!

 平成29年10月9日参加者79名、今年も多宝塔出現を祈念しながらSNI自転車部によるヒルクライムイベントを開催致しました。
 昼食にはSNIオーガニック菜園部の皆様によるおいしい食事をいただき、参加者全員にはSNIクラフト倶楽部に皆様手作りのワイヤー自転車のキーホルダーが配られました。今年もすばらしいイベント開催となりました。

(※ 枠がグレーの画像はクリックすると拡大画像が表示されます。)

   

  

 

 

「第2回 多宝塔ヒルクライム」平成28年9月19日開催報告!!

 平成28年6月30日の練習に続き、今回の9月19日も大阪府と和歌山県の境にある和泉葛城山の山頂を目指しました。天女山ヒルクライム(10月22日)の予選としても開催させていただきました。スタート地点付近にある牛滝山大威徳寺は、弘法大師の修行地とされる由緒あるお寺です。ここに、国の重要文化財である朱塗りの多宝塔があることから、多宝塔出現(万教帰一の真理により、 宗派争いが消え、世界平和が実現すること)を祈念しながら、今回は特に、『神・自然・人間は本来一体なり』を合言葉にして、自然の一部である自己の肉体を駆使し、ヒルクライムイベントを開催いたしました。
ヒルクライムの中で、顕著な信仰体験が生まれました。信仰体験の内容はこちら→

予行演習(平成28年9月19日)の多宝塔ヒルクライムの様子と感想はこちら→

(※ 枠がグレーの画像はクリックすると拡大画像が表示されます。)

 

 

 

世界初!! 大学生練成会でヒルクライム(和泉葛城山)

  SNI自転車部

 平成28年9月3日秋晴れの中、大自然に包まれ大学生練成会参加者12名が和泉葛城山頂上を目指し、自転車・登山でヒルクライムを行いました。沿道の声援を受けて、見事に全員が完走しました!!

  SNIクラフト倶楽部

ヤングミセス・女子部からのSNI自転車部・和泉葛城山ヒルクライム参加者への
手作り参加賞です。





 SNIオーガニック菜園部

大阪教化部屋上で栽培している、オーガニック野菜たちです。

 

 

 

「多宝塔ヒルクライム」が平成28年6月30日に開催!!

 平成28年6月30日に開催された多宝塔ヒルクライムでは大阪、三重、和歌山、奈良、宇治、本部から18名の参加者がありました。
 終始開催できる天候になり多宝塔の参拝を致しまして、スタートしました。ヒルクライムは初心者向けの競技ですが奥が深く、努力した分だけ結果に現れます。
 諦めずにペダルを回し続けることで自然の中で生かされている喜びと一体感が生まれて結びの働きを実感しました。

 和歌山教区教化部長山本一信先生からは記念品として和歌山県産の木の名刺を作って頂き、大阪のSNIクラフト倶楽部の部員の皆様からは記念ワッペンを作って頂きました。

予行演習(平成28年6月30日)の多宝塔ヒルクライムの様子と感想はこちら→

【次回の日程】
  平成28年9月19日(祝)敬老の日、天女山ヒルクライムの予選として開催致します。

(※ 枠がグレーの画像はクリックすると拡大画像が表示されます。)

   

   

   

   

   

 

「倫理的な生活者」の実践 プロジェクト型組織発信!! 

  大阪教区では、新しき文明を築くため、意識拡大と愛行実践の創意工夫として、プロジェクト型組織の教区責任者と、事務局が決定!!『SNIオーガニック菜園部』、『SNI自転車部』、『SNIクラフト倶楽部』が発進致しました。

●省資源、低炭素の生活法(SNI自転車部)
 <責任者> 樋上 雅一 大阪教区栄える会会頭
 <事務局> 山下 貫大 職員
 前回(平成27年10月)の天女山ヒルクライムの様子と感想はこちら→

●自然重視、低炭素の表現活動(SNIクラフト倶楽部)
 <責任者> 矢ノ口 麗子 大阪教区白鳩会副会長
 <事務局> 竹内 佳代 職員

●ノーミート、低炭素の食生活(SNIオーガニック菜園部)
 <責任者> 塚本 智由実 大阪教区白鳩会副会長
 <事務局> 森岡 淳一 職員 

 

 中でも『SNI自転車部』は、岸和田市牛滝山の多宝塔を背景に「多宝塔ヒルクライム」を行います。
【 多宝塔ヒルクライム日程 】
 ・6月30日(木) 多宝塔ヒルクライム(予行演習)
 ・9月19日(祝) 多宝塔ヒルクライム(本番)

(※ 枠がグレーの画像はクリックすると拡大画像が表示されます。)

   

   

   

 

 

 また、『SNIオーガニック菜園部』は、すでに教化部屋上菜園にて大根・小カブ・冬越え五寸人参・タマネギ・そらまめ・サラダ水菜・ほうれん草・リーフレタス・小松菜の栽培をはじめております。ご家庭でも、是非心をこめて手作りをし、“自然と一体”の信仰の表現としてゆきましょう。

(※ 枠がグレーの画像はクリックすると拡大画像が表示されます。)

   

   

 

 『SNIクラフト倶楽部』の作品です。

(※ 枠がグレーの画像はクリックすると拡大画像が表示されます。)

   

   

 

 

【なでしこ】
   

   

 

【誌友会作品の展示】
   

   

   

   

   

 

 



ISO14001