生教会

生教会だより 2025年9月

生教会会長

 合掌、ありがとうございます。
 去る8月9日〜11日にかけて、夏季青少年まなびの広場(小学生の部)が開催されました。コロナ禍以降初めての2泊3日の練成会が開催されました。ご推進下さった各組織の皆様、お食事を作って下さった白鳩会の皆様、運営に祈願にご尽力下さった各組織の皆様、ありがとうございました。心より感謝申し上げます。

 2日目の野外活動では、天気予報は雨となっているなか、各務洋行・教化部長はじめ多くの皆様の祈りにより、当日の神野山は奇跡のように天候に恵まれる素晴らしい野外活動となりました。出発時、教化部からバス乗車までの間、到着後、登山や昼食、めえめえ<ruby>牧場<rt>まきば</rt></ruby>での羊の餌やりの時、そして、帰阪時、バスから教化部までの間など、子ども達が外に出るタイミングはほとんど雨が降らず、そして、曇天により気温も高くなく、熱暑と言われる夏とは思えない天候のなか、ウクライナと世界の平和をみんなで祈る素晴らしい野外活動となりました。

 また2日目の夜には、青年会や教化部職員の皆様が参加者のために工夫に満ちた縁日の準備をして下さり、参加した子どもたちは大喜びで、楽しむことができました。上手くできる子はもちろんのこと、上手くできない子でも、練習すると出来るようになる! と青年会委員長が讃嘆し、ココでも神の子無限力のまなびを与える委員長は素晴らしいなぁと感心しておりました。

 最終日は、小学生の行事で初めて「祈り合いの神想観」の実修があり、ほとんどの参加者が前に出て、各務教化部長先導のもと、運営委員総出で祈らせて頂きました。
 子どもたちの願いは様々で、将来の夢や家族の健康、世界の平和など、子どもたちの切なる願いが実現することを真剣に祈らせて頂き、会場は本当に神様の護りに包まれたような温かい空気に満たされました。生命学園や青少年練成で育ったたくさんの中高大生や青年会の方も運営奉仕し、愛と祈りに満ちたまなびの広場となりました。

 子ども達が生命学園に繋がり、更に神の子の神性が引き出されることを願っています。

再拝

 

9月度 生教会役員会のご案内

◆ 日 時 : 月 27日(土) 10:00 〜
ZoomZoomにて開催いたします。

 

 

ISO14001