白鳩会
白鳩会だより 2021年3月
白鳩会連合会長
房本 喜久美 合掌、ありがとうございます。
春光天地に満ちる候、白鳩会員の皆様にはご健勝にお過ごしのこととお慶び申し上げます。
2021年3月1日は「立教92年 生長の家春季記念日・生長の家総裁法燈継承記念式典」が森の中のオフィスにて執り行われます。
この式典で大阪教区白鳩会では、本部褒賞・二重光輪賞を大朝節子元連合会長、西日本光輪賞を原田静子元副会長と長谷川史子元副会長、布教功労賞を松下美恵子元副会長が受賞されます。
長年にわたり白鳩会活動にご尽力くださり、また、それぞれの皆様が地元の大きな精神的支柱として白鳩会を支えて下さっておりますことに心より感謝申し上げます。誠におめでとうございます。
また、本年度より始まりました本部褒賞個人賞において、壮年層・後継者育成優秀賞を第三大総連の西澤美那子さんが受賞されます。
西澤さんは、熟年の方ですが、5人の壮年層の白鳩会員を誕生させ、そして、その中から地区連会長をお一人の方が、また支部長をもう一人の方が拝命してくださっています。素晴らしい後継者育成の活動をして下さっておりますことに心より感謝申し上げます。おめでとうございます。
今年2021年、白鳩会から5人もの皆様が素晴らしい褒賞を受賞されましたことは、大きな喜びでございます。令和3年度も明るく楽しく喜びの運動を展開して参りましょう。
生長の家総裁・谷口雅宣先生監修の『“新しい文明”を築こう 上巻 基礎編「運動の基礎」』157頁には、「生長の家の運動は、日本ばかりでなく世界を視野に入れ、さらに人類をも超えて、生類すべてを生かすー実相世界の反映として、万物調和のすがたを現象界に持ちきたすという願いを、谷口雅春先生から引き継いでいることを、ぜひこの場で確認していただきたいと思うのです。実相世界の真実在のすべてを、この地上に現すのがわれわれの運動なのです。(中略)それは、われわれの周りにある自然界を観察してみれば分かります。たくさんの生命がー植物も動物も菌類も、皆それぞれの特徴をもった自由な形態と自由な生き方をしながら、お互いに共存共栄している。現象としても、そのことは理解できるのであります。われわれはそれをさらに、実相のより明らかな表現として展開していくのです。」
とご指導くださっています。私たちは実相世界を現象界に現わし出すための運動を展開して参りましょう。
今年度2021年は、FacebookのPBSに投稿することとネットフォーラム(研修版)の開催に力を入れて参ります。
皆様、お一人お一人がこの素晴らしい真理を多くの方へお伝えして参りましょう。
再拝
女性のステップアップネットフォーラム
女性のステップアップネットフォーラムを(LINEのグループ通話)で開催します!!
●テーマ:「仕事のストレス解消法」
ラインイベント 〜健康な日々を送る〜 マッサージ実習(リラクゼーション)
●テキスト:『“新しい文明”を築こう 上巻 基礎篇「運動の基礎」』
『“新しい文明”を築こう 中巻 基礎篇「運動の具体的展開」』
『46億年のいのち』

日時: 3月13日(土) 13:30 〜 14:30
講師: 谷本 佳寿美 講師
●《夜の部》
日時: 3月26日(金) 20:00 〜 21:00
講師: 房本 喜久美 連合会長
※ LINEグループ名:「ライン・ステップ」
※ QRコードから担当にLINEの友達申請をして頂き、参加希望
をお知らせください。
今、既にLINE交換して頂いてる方も参加ご希望をお知らせ下さい。
(ステップアップ講座のお知らせ以外には利用しません。)
白鳩会 祝福と感謝のネットフォーラム開催の喜び
白鳩会は祝福と感謝のネットフォーラムが、オンラインで楽しく開催されました。
第1大総連から第14大総連まで順に「祝福と感謝のネットフォーラム」が開催されました。LINEグループを使い大阪教区教化部長久利修先生より御指導とお祈りを頂き、沢山の方が参加
され大変喜ばれました。
自宅にいながら、ご講話が拝聴でき、祈って頂けて、とても有り難かったです。
新しい文明の構築、まさしく新しい時代、どこからでも発信し、受け取ることが出来る時が始まりました! コロナ禍の中あってもこうしてお話を聞かせて頂ける 有り難さを実感しています。
安心と勇気を頂き、これからの暮らしに取り入れて、明るく、楽しく生活していきます。
教化部長・久利修先生のお祈りが素晴らしく、まるで練成道場にいるようでした。
三正行+神に全託と言うお話を肝に命じ、これからも頑張りたいと思わせて頂きました。感謝申し上げます。
祝福のお祈りに胸がいっぱいになりました。有り難うございました。
―白鳩会―
2019年度の参加者は770名でしたが、2020年度はインターネットを使っての開催形式で参加しやすかった為、
11名増えて781名となり大変多くの方がご参加下さいました。誠にありがとうございました。
スマホ・Facebook教室のご案内
スマホ・Facebook教室
●日時 :
3月10日(日) 13:30 〜 / 会場 : 摂津コミュニティセンター
3月15日(月) 13:30 〜 / 会場 : 大阪教化部 中道場
3月21日(日) 13:30 〜 / 会場 : 大阪教化部 中道場
Facebookの入会方法、PBSの入部方法、グリーナでんきの申込み方法もお教えします。
お気軽にご参加ください。