阿倍野道場行事予定表


阿倍野道場阿倍野道場(※ 画像をクリックすると拡大画像が表示されます)
〒545−0053
大阪府阿倍野区松崎町3−6−20
     TEL 06−6622−4623
     FAX 06−6622−4763

阿倍野道場行事予定 2024年4月


  ※ 開館時間は、9:00〜16:30です。
阿倍野道場行事内容
毎朝  神想観(祈願)・実相円満誦行・『生命の實相』輪読 6:30〜
9  『生命の實相』第40巻 輪読会 13:30 〜
16  生長の家総裁先生ご著書輪読会 13:30 〜
17  感謝行 10:00 〜
23  月例祭 13:30 〜

 

第81回 阿倍野道場各組織合同一日見真会に102名が参加されて、大盛況でした


 平成30年11月23日、生長の家阿倍野道場にて、「第81回阿倍野道場各組織合同一日見真会(感謝法楽会)」が開催されました。
 今年も、午前6時30分「早朝行事」から始まり、午前8時10分から開会式がありました。
 「朝の法話」では、昨年度の講師試験に合格された新任講師の前地美保子講師・勝山豊講師がそれぞれ発表し、羽曳野市在住の山本尚子さんが「体験談」を発表しました。 「テーマ別座談会」では、(1)生長の家では何故病気が治るのか、(2)神想観の意義と正しい祈りの2つのテーマに分かれ、それぞれ吉川二郎講師・長谷信一講師が基調講話した後、座談会・質疑応答がありました。

 その後、佐々木あづま講師・跡見和也講師・生見元忠講師による「講話」があり、昼休みには、「バザー」や阿倍野生命学園による「お茶会」、「ピアノやミュージックベルの演奏披露」がありました。また、秋田美喜講師や横木辰雄講師より、後輩たちに向けた激励の言葉を頂きました。更には、教化部長・久利修先生より「特別講話」のご指導を頂きました。最後に、阿倍野道場を愛してやまない皆様に、心より感謝申し上げます。

(※ 枠がグレーの画像はクリックすると拡大画像が表示されます。)

記念撮影 教化部長・久利 修 本部講師 阿倍野生命学園

 

第80回 阿倍野道場各組織合同一日見真会140名が参加されて、大盛況でした


 平成29年11月23日、生長の家阿倍野道場にて、「第80回阿倍野道場各組織合同一日見真会(感謝法楽会)」が開催されました。
 ゲスト講師には、京都第一教区・長村省三講師をお迎えし、それぞれ「み教えにいのち捧げて」「いのちのゆには」と題して午前午後と特別講話をお話頂きました。その講話の中で長村講師は、養子先の義母が熱心な生長の家講師で、婿としての自分の将来を気遣って大変厳しかったこと、ご自身がかつて様々な教区の教化部長として赴任した中での沢山のご経験を元に、病気に悩む信徒に「信じて、観じて、拝みなさい」と指導されたこと、お金が貯まる方法については、「とにかく家庭や職場を明るくしていれば、貧乏神が荷物を持って出て行く!」など、数々のエピソードを交えながら、分かり易く真理をお説き下さり、会場一杯に笑いと感動の涙で満たされ、大盛会となりました。

 更に、6名の講師が新任講師として発表されたほか、3名の講師がそれぞれテーマ別の法話を発表後、テーマ別座談会も行われました。 最後に、当日は阿倍野道場を愛してやまない皆様に多数お越し頂き、心より感謝申し上げます。

(※ 枠がグレーの画像はクリックすると拡大画像が表示されます。)

京都第二教区 長村省三本部講師 阿倍野生命学園の子供たち 記念撮影

 

創立70周年記念一日見真会が開催されました

生長の家阿倍野道場「創立70周年一日見真会」に159名が参加されて、大盛会でした!

  平成28年12月4日、生長の家阿倍野道場に於きまして、「創立70周年一日見真会」が行なわれました。
  午前9時30分より祭典行事として、教化部長・久利 修先生に御臨席頂きまして「創立70周年記念式典」を執り行いました。式典の中で、久利教化部長が道場主管のご挨拶として、阿倍野道場の設立時からの歴史とその精神であります「愛と奉仕の阿倍野道場」について詳しくお話しになられました。そして、特に阿倍野道場に貢献された4名の方に久利教化部長より功労者表彰状の授与が行われました。授与式後、受賞者代表として、元阿倍野道場総務・横木辰雄講師が舞台上で元気に謝辞を述べました。

  「創立70周年記念式典」が厳かに執り行われた後、生長の家富士河口湖練成道場総務・岩本 悟先生より記念講話@「生長の家は素晴らしい」と題してご講話を頂きました。  記念撮影をしてから昼食を挟み、午後の行事では、跡見晶子総務の歌唱指導による愛唱歌「朝はどこから」を楽しく歌い、笑いの練習、そして「阿倍野道場と私」として、3名が体験談を発表して下さいました。3名の発表者・青柳睦子さん、東野嘉夫講師、秋田美喜講師は各々の阿倍野道場との関わりを述べて下さって、光明化運動、取り分け阿倍野道場に貢献なさった体験や故大崎先生ご夫妻他、先達の先生方の御遺徳に、満腔の感謝の思いを含めて伝えて下さいました。

  午後の講話として、岩本 悟先生より記念講話A「自然と共に生きる」と題してご講話を頂きました。終了後、跡見晶子総務が謝辞を述べて、閉会の祈り、聖歌「使命行進曲」を合唱し、午後3時に閉会宣言で終了となりました。  富士河口湖練成道場総務・岩本 悟先生は遠方からお越し下さり、我々と共に「創立70周年記念」を喜んで祝福してご指導頂きましたことに心から感謝申し上げます。また、ご参加された皆さま、今後ともどうぞ阿倍野道場をよろしくお願い申し上げます。

 

   (※ 枠がグレーの画像はクリックすると拡大画像が表示されます。)
    

    

    

    

  


生長の家 阿倍野道場 創立70周年記念一日見真会プログラム
◆日 時    平成28年12日(日) 9:30 〜 15:00
◆ゲスト講師 富士河口湖練成道場総務 岩本 悟 本部講師

 ◎ 司会:片野實夫、播本美由紀 
 9:30  創立70周年記念式典
        ○祭典行事
        ○主管挨拶………生長の家 大阪教区教化部長・本部講師 久利 修先生     
        ○功労者表彰状授与式並びに受賞者代表謝辞………元阿倍野道場総務 横木 辰雄
10:50  休憩・聖歌「宇宙荘厳の歌」
11:00  記念講話@「生長の家は素晴らしい」
        生長の家 富士河口湖練成道場総務・本部講師 岩本 悟先生
        テキスト:『生長の家ってどんな教え?』 谷口雅宣先生著
12:00  記念撮影・昼食
12:50  愛唱歌「朝はどこから」
       笑いの練習
13:00  阿倍野道場と私 3名の体験談発表 
13:30  記念講話A「自然と共に生きる」
        生長の家 富士河口湖練成道場総務・本部講師 岩本 悟先生
       テキスト:『宗教はなぜ都会を離れるか?』 谷口雅宣先生著
             『神と偕に生きる真理365章』  谷口雅春先生著
14:40  謝辞………阿倍野道場総務 跡見 晶子
14:50  閉会の祈り………阿倍野道場責任役員 奥野 禎子
14:55  聖歌「使命行進曲」
15:00  閉会宣言

 

第79回 阿倍野道場感謝法楽会に160名(前年比44名増)の方が参集


平成27年11月23日、阿倍野道場に於きまして、第79回感謝法楽会が行なわれました。
まず、早朝6時30分からの早朝行事に始まり、朝の法話は2名の新任講師が担当しました。

その後、パネルディスカッション形式による『魂の悦びを語ろう』、そして、関西実相楽団の楽しい音楽会、信仰の喜びの体験発表の後、大阪教区教化部長・道場主管・久利修先生による特別講話『幸福を招く生き方』と題しての素晴らしいお話がありました。
昼食休憩時間に恒例のバザーを行い、午後の行事に、生命学園によるお茶席があり、生長の家長老・妹尾壽夫先生による特別講話『神を生活の中に生きる』と題しての素晴らしいお話がありました。

最後に、跡見総務の指導で「一緒に童謡を歌おう♪」の時間を持ち、悦びのうちに閉会となりました。


第79回 阿倍野道場感謝法楽会の集合写真(生長の家長老・妹尾壽夫先生と教化部長・久利 修先生と共に)