



ご連絡&告知
6月中の教区行事・各組織行事等のご連絡
各組織で生長の家ネットフォーラム(研修版)を開催しています。
生長の家ネットフォーラム(研修版)開催の際には SNI-動画リンク集サイト にアップロードされている動画をご使用下さい。大阪教化部では誌友会・母親教室・支部例会等をネットフォーラムで開催しています。※ 詳しくは各組織事務局へお問い合わせ下さい。
教化部・各道場の開館時間は9:20〜17:00となります。
(大阪府のまん延防止期間中は、9:20〜16:30)
大阪府の「まん延防止等重点措置」が発令された場合、対面開催行事・ハイブリッド形式は中止となります。
●ミニイベント・イベントは10項目に亘る定められた感染防止策を講じた上での開催が可能です。
●6月末までの教区行事、各組織行事、道場行事、誌友会・母親教室・支部例会等、すべての行事並びに会議はネット
フォーラムをメインとし、対面型行事は定められた10項目に亘る感染防止策を講じた上で開催が可能です。
対面型行事開催の場合は、各組織事務局に前以て確認をとって下さい。
●室内での対面による生命学園は引き続き6月末まで開催しません。
●6月末までの教区行事、各組織行事、道場行事、誌友会・母親教室・支部例会等、すべての行事並びに会議はネット
フォーラムをメインとし、対面型行事は定められた10項目に亘る感染防止策を講じた上で開催が可能です。
対面型行事開催の場合は、各組織事務局に前以て確認をとって下さい。
●室内での対面による生命学園は引き続き6月末まで開催しません。

生長の家ネットフォーラム(研修版)開催の際には SNI-動画リンク集サイト にアップロードされている動画をご使用下さい。大阪教化部では誌友会・母親教室・支部例会等をネットフォーラムで開催しています。※ 詳しくは各組織事務局へお問い合わせ下さい。
新着情報
- 2022/06/06
- 夏季神の子の自覚を深める生長の家ネットフォーラム〜青少年まなびの広場〜開催のご案内を掲載しました
- 2022/06/02
- 普及誌に掲載された大阪教区の仲間達(白鳩 No.147 2022年6月号)を追加掲載しました
- 2022/05/31
- 「P4U―ウクライナに平和を」「P4U大阪・和歌山自転車リレー」を開催しました
- 2022/05/31
- 大阪教化部 2022年6月の予定表を掲載しました
- 2022/05/31
- 白鳩会 女性のステップアップネットフォーラムのご案内を掲載しました
- 2022/05/31
- 白鳩会 第2回 “研修版(動画視聴)開催のためのネットフォーラム”のご案内を掲載しました
- 2022/05/31
- 白鳩会 “合同神愛なでしこの集い”ネットフォーラムのご案内を掲載しました
- 2022/05/31
- 千巻読誦ネットフォーラムのご案内を掲載しました
- 2022/05/31
- 白鳩会 スマホ・フェイスブック教室のご案内を掲載しました
- 2022/05/31
- 相愛会 スマホ勉強会(6月18日(日)開催)のご案内を掲載しました
- 2022/05/31
- 青年会 青年のためのネットフォーラム(6月26日(日)開催)のご案内を掲載しました
- 2022/05/31
- 講師会 ネットフォーラム定例講師研修会・母親ネットフォーラム勉強会(6月25日(土)開催)のご案内を掲載しました
- 2022/05/31
- 栄える会 令和4年度 第2回 教区栄える会ネットフォーラム(6月4日(土)開催)のご案内を掲載しました
- 2022/05/31
- 生教会 6月度の生教会役員会(6月5日(日)開催)のご案内を掲載しました
- 2022/05/31
- 生教会 教育ネットフォーラム(6月19日(日)開催)のご案内を掲載しました
- 2022/05/31
- 立教93年 生長の家春季記念日・本部褒賞受賞者謝辞(3人目)を掲載しました
- 2022/05/31
- 白鳩会 合同若い白鳩のためのネットフォーラムが4月26日に開催されました
- 2022/05/31
- 相愛会 “相愛会ネットフォーラム”〜ウクライナへそして世界へ愛を込めて〜が5月22日に開催されました
- 2022/05/31
- 5月度 大阪教化部・先祖供養祭が5月8日(日)に開催されました
- 2022/04/28
- 春季 神の子の自覚を深める生長の家ネットフォーラム〜青少年まなびの広場〜が開催されました
- 2022/03/31
- ウクライナ支援イベント【P4U―ウクライナに平和を】のお知らせを掲載しました
- 2022/03/31
- 春季慰霊祭が2022年3月22日に厳かに執り行われました
- 2022/01/31
- 人型大祓式・人型大祓浄火の儀が2021年12月27日に厳かに執り行われました
- 2022/01/31
- 生長の家長老・吉倉修三先生 追善供養祭が1月16日に執り行われました
- 2021/12/24
- 「“新しい文明”構築に向かって継承・発展する真理伝道の光」
- 2021/11/30
- 谷口清超大聖師十三年祭がYouTube配信により厳粛に執り行われました
- 2021/10/29
- 2021年度の屋上菜園、教化部職員で土作りからはじめる中、様々な発見と喜びがありました
- 2021/09/30
- 生長の家の自然観を学び伝えるネットフォーラムが開催されました
- 2021/08/30
- 令和3年 教化部の玄関の観葉植物“ウンベラータ”が見事に大きくなりました
- 2021/01/28
- SNIオーガニック菜園部の取り組みについてと講話ビデオのご紹介を掲載しました
お知らせ
谷口雅春大聖師三十七年祭
ご遺徳を偲び、報恩感謝の誠を捧げましょう!!

会 場 :“森の中のオフィス”イベントホール
祭祀の模様はFacebookの「生長の家“森の中のオフィス”」でライブ配信
(一般公開)されます。
←視聴はこちらFacebookのライブから
2022年度の全国幹部研鑚会・全国大会の代替策生長の家“新しい文明”の基礎を作るためのネットフォーラム2022
―ウクライナ危機に際し、世界平和のために学び、祈り、行動しよう―
【日程】
オンデマンド配信期間
5月27日(金)〜6月26日(日)
【参加対象者】5月27日(金)〜6月26日(日)
白鳩会・相愛会・青年会の会員、および組織会員である栄える会会員(上記配信期間内に、生長の家公式ホームページ上にある本ネットフォーラムの画像をクリックし、統一番号(会員カードに記載)と生年月日を入力してログインするとご覧いただけます。奉納金は無料です。)
【テキスト】【プログラム】
(1)本ネットフォーラムの目的
(2)「ウクライナの人々のために、私達ができること」
担当:久保田道代・地域組織課課長
ウクライナ支援イベント「P4U―ウクライナに平和を」趣意書
他事例発表
(3)「世界平和のために学び、祈り、行動しよう」
担当:佐藤香奈美・白鳩会会長
他事例発表
各組織より(渡辺浩行・相愛会総轄実行委員長、山田真史・青年会会長、上浦庸司・栄える会会長、佐藤香奈美・白鳩会会長)
世界平和の祈り(新バージョン)
生長の家ホームページネットフォーラム特設サイト
はこちらからアクセス出来ます。→
六月大祓式・人型浄火の儀
※ 神官・職員のみで行います。一般参列はご遠慮ください。
●六月大祓式 日時:6月29日(水) 10:30〜【場所:大阪教化部】
●人型浄火の儀 日時:6月29日(水) 13:30〜【場所:和泉道場】
●六月大祓式 日時:6月29日(水) 10:30〜【場所:大阪教化部】
●人型浄火の儀 日時:6月29日(水) 13:30〜【場所:和泉道場】

〇奉納金は、1人(2枚)300円以上です。
〇人型には、右の見本のように「なまえ」と「とし」を書き、全身をなで人型に息を吹きかけ、
ご本人の霊波を移します。
〇人型は、お1人につき、同じものを2枚書いて6月20日(月)までに教化部にお納め下さい。
郵送でも受け付けます。1枚は、龍宮住吉本部宮、もう1枚は教区で行われる大祓い用です。
「地球温暖化抑制」と「脱原発」を実現するために自然エネルギー拡大募金のご案内

生長の家のプロジェクト型組織(PBS)に入部しましょう!
生長の家の会員として信仰にもとづく「倫理的な生活者」として、「ノーミート、低炭素の食生活」「省資源、低炭素の生活法」「自然重視、低炭素の表現活動」などを日常的に実践するために、『生長の家のプロジェクト型組織』に入部して活動しましょう !
現在「SNIクラフト倶楽部」「SNI自動車部」「SNIオーガニック菜園部」の3つの部が活動中です。各部の入部方法は


自然エネルギー拡大募金の感謝とご報告

生物多様性保全募金を行っています

感謝申し上げます

新刊&新製品情報