講師会 2025年7月
合掌ありがとうございます。
令和7年の前半は、3月、6月に開催されました対面のみの「千葉練成会」をはじめ、 誌友会(半数以下のネットでの参加も可能)や、Zoomのみでの「サンデーネットフォーラム」等が充実した行事となり、多用な方でも生活の中に信仰を取り入れることが出来るようになり、コロナ前には予想もつかなかった嬉しい変化に驚いています。
三浦晃太郎教化部長がご指導下さいます「生活に生きる宗教」が、信徒・誌友の皆様の個性を尊重しながら、千葉教区の活発な運動推進力となりますよう、今後とも地方講師の皆様のご協力をよろしくお願い申し上げます。
地方講師会長 山之口英子 2025年7月1日 千葉教区地方講師会
- 7月度「地方講師研修会」に教化部で参加しよう
※ Zoomによるライブ配信を行います。 日 時: 7月18日(金)10:00~12:35 会 場: 千葉県教化部大拝殿(聖歌集を持参下さい。) 奉納金: 300円 ご指導: 三浦 晃太郎 教化部長 ○第一研修 8月誌友会 テ ー マ :「生長の家」信徒行持要目を朗唱し、行じよう!
テキスト:『“新しい文明”を築こう 上巻 基礎篇「運動の基礎」』、参考資料(別途郵送します)、月刊誌「日時計24 No.185(2025年8月号)」
○第二研修 7月研修会 テ ー マ :「三界は唯心所現の教義」
テキスト:資料は各自に郵送しますミーティングID:85170465395/ パスコード:0531
参加するにはこちらから - 7月度「母親教室出講講師勉強会」に参加しよう
- 日 時:7月28日(月) 13:30 ~ 14:40
- 会 場:千葉県教化部大拝殿(聖歌集をご持参ください)
- 7月テーマ:「親子、夫婦の絆を育てる/親と子のコミュニケーション」
- ご指導:三浦晃太郎教化部長
- 奉納金:300円
- テキスト:『46億年のいのち』月刊誌「白鳩 No.185(2025年8月号)」『母親教室出講のための手引』
参加するにはこちらから -
「サンデーネットフォーラム」にお誘いしよう
- 日 時:7月6日(日) 10:00 ~ 11:30
- 講 師:安達 由紀子 地方講師
- テキスト:『新版 生活の智慧365章』
参加するにはこちらから - 「栄える会繁栄講演会」に参加しよう
- 日 時:7月20日(日) 10:30 ~ 11:30
- 会 場:千葉県教化部大拝殿 (※ 詳細プログラム参照)
- 奉納金:500円
- 講 師:埼玉教区教化部長 木場 一廣 本部講師
-
8月「大先祖供養祭感謝祭」
- 日 時:8月10日(日) 10:00 ~ 12:00
参加するにはこちらから