真理への道はただひとつ
「人間は神の子だ」ということである

千葉県教化部 行事のご案内(2025年7月度)


7月度 先祖供養感謝祭のご案内

教化部開催とライブ配信

先祖供養感謝祭を下記の通り7月13日(日)に開催します。
※ 開催会場(千葉県教化部・大拝殿)にご参列いただけます。併せてオンラインでも配信いたします。ぜひ教化部にお越し下さい!まごころの霊牌供養でご先祖様に報恩感謝のまことをささげましょう。

先祖供養感謝祭のご案内先祖供養感謝祭のご案内◆日 時 :7月13日(日)10:00 ~ 12:00
◆持ち物 :聖経『甘露の法雨』『天使の言葉
◆会 場 :千葉県教化部・大拝殿 /ライブ配信(ZoomZoom)
【ミーティングID:85170465395】/【パスコード:0531】
参加するにはこちらをクリック

※ 詳細はこちらをご覧下さい。

< お願い >
千葉県教化部・大拝殿で行います。併せてZoomでのオンライン配信も行います。霊牌は郵便でご送付いただくことも可能です。ただし、準備の都合上6月10日(火)までに教化部に届きますよう、御協力のほどお願い致します。

 

 

栄える会 繁栄講演会のご案内

教化部開催

生長の家千葉教区 栄える会繁栄講演会を下記の通り7月20日(日)に開催します。
栄える会会員・栄える会の活動に関心のある方も参加出来ます。

栄える会繁栄講演会ご案内◆日 時 :7月20日(日)10:30~ 12:15
◆会 場 :千葉県教化部・大拝殿
◆講 師 :埼玉教区教化部長 木場こば 一廣かずひろ 本部講師
      千葉教区教化部長 三浦 晃太郎 本部講師

◆テーマ:「明るく豊かに繁栄の道を!」
◆テキスト:『新版 栄える生活365章
◆参加対象:栄える会会員・栄える会の活動に関心のある方
◆奉納金 :500円以上随意

 ※ 詳細等はこちらをご覧下さい。

 

 

7月度 オープン食堂のご案内

教化部開催

7月のオープン食堂を下記の通り7月26日(土)に開催します。どなたも参加出来ます。

7月のオープン食堂のご案内7月のオープン食堂のご案内◆日 時 :7月26日(土)11:30 ~ 13:00
◆場 所 :千葉県教化部 3階食堂
◆奉納金 :1口50円 2口(100円)以上随意
◆定 員 :30名

 ※ 詳細等はこちらをご覧下さい。

2024年から月に1度、どなたでも利用できる「生長の家オープン食堂」を開催させて頂いています。地元で採れた旬の野菜を使ったノーミート料理、環境と身体に優しいメニューで皆様をお待ちしています。みなさん是非、いらして下さい。

 

 

万教包容の御祭【“森の中のオフィス”よりライブ配信】ご案内

"森の中のオフィス"よりライブ配信

生長の家は“万教帰一”の教えにもとづき、世界の宗教と相互協力して神・自然・人間の大調和の実現に向けて前進します!
生長の家“森の中のオフィス”で執り行われる祭祀の模様が生長の家公式サイトよりライブ配信されます。ご家庭のパソコン・スマートフォン・タブレットから視聴することが出来ます。いずれかの方法でアクセスして下さい。

◆日 時 :7月7日(月)11:00開式 ~
◆持ち物 :聖経『観世音菩薩讃歌
視聴するには、当日こちらをクリックしページ内の動画をご覧下さい

 

 

7月度 青年勉強会のご案内

教化部開催とライブ配信

7月の青年勉強会は安達敏広地方講師ご指導で、下記の通り7月12日(土)に開催します。

青年勉強会のご案内◆日 時 :7月12日(土)17:00~18:15
◆ご指導 :安達 敏広 地方講師
◆会 場 :千葉県教化部・中道場 /ライブ配信(ZoomZoom)
◆対 象 :16才 ~ 39才までの男女と保護者
◆テキスト:『新版 光明法語〈道の巻〉
◆奉納金 :300円以上随意
【ミーティングID:82842853430】/【パスコード:0531】
参加するにはこちらをクリック

※ 詳細等はこちらをご覧下さい。

―生命荘厳の美―
 世の中に無駄なものは一つもない。困難さえもその人に知能を賦与する。困難の中にあって毅然として立つ者には荘厳の美が備わる。困難は吾々に或る価値を賦与する者だったのである。 (『新版 光明法語〈道の巻〉』179頁より)

 

 

7月度 サンデーネットフォーラムのご案内

ライブ配信

7月のサンデーネットフォーラムを下記の通り7月6日(日)に開催します。

サンデーネットフォーラムのご案内◆日 時 :7月6日(日)10:00~11:30
◆講 師 :千葉教区白鳩会副会長 安達 由紀子 地方講師
◆テキスト:『新版 生活の智慧365章』、『万物調和六章経
◆参加方法:ライブ配信(ZoomZoom)
◆奉納金 :なし
【ミーティングID:85170465395】/【パスコード:0531】
参加するにはこちらをクリック

 ※ 詳細等はこちらをご覧下さい。

「人と仕事は一体」
 (前略)適当な働き人を求める人は「求むる仕事と、求むる人とは一体である。此処ここに仕事がある以上、それに適する人が存在しないはずはないのである。すでにその適当な人は此処ここに来て働いているのである」と繰返くりかえし念ぜよ。また求職する人は、この祈りの言葉の「仕事」と「人」とを取換とりかえて祈ればよい。 (谷口雅春先生著『新版 生活の智慧365章』256頁)

 

 

令和7年度 生命学園 保護者学習会のご案内

ライブ配信

令和7年度 生命学園 保護者学習会の開催は、7月23日(水)です。

生命学園研修会のご案内◆日 時 :7月23日(水)10:00~ 12:00
◆講 師 :生教会副会長 永谷 雅仁 講師
◆会 場 :ライブ配信(ZoomZoom)各自宅からオンライン参加
【ミーティングID:82842853430】/【パスコード:0531】
参加するにはこちらをクリック

◆テキスト:『46億年のいのち
◆参加対象:生命学園園児の保護者、入園を希望する保護者
◆奉納金 :300円以上随意

 ※ 詳細等はこちらをご覧下さい。

―プログラム(予定)―
10:00 ― 開会の挨拶・祈り
10:10 ― 講話「子どもの神性を引き出す」………生教会副会長 永谷雅仁講師
10:50 ― 質疑応答
11:00 ― 「どうする? お母さん」(ロールプレイング)
11:50 ― 閉会の挨拶・祈り
12:00 ― 終了
※「ロールプレイング」とは、指定されたテーマ(状況)を模擬的に再現し、対応力を高めるための研修です。

 

 

7月度 白鳩会 ルピナスネットフォーラムのご案内

ライブ配信

7月の白鳩会 ルピナスネットフォーラムを下記の通り7月7日(月)に開催します。

ルピナスネットフォーラムのご案内◆日 時 :7月7日(月) 20:00~
◆開催責任者 :藤原佐和 副会長・安藤由紀子 副会長
◆会 場 :ライブ配信(ZoomZoom)
◆対 象 :65歳までの女性ならどなたでも参加できます
◆テキスト:月刊誌『白鳩』『いのちの環』『日時計24』
【ミーティングID:86749067416】/【パスコード:0531】
参加するにはこちらをクリック

※ 詳細等はこちらをご覧下さい。

 

 

7月度 講師会ブロック別 光の輪交流会のご案内

ライブ配信

7月の講師会ブロック別 光の輪交流会を下記の通り開催します。

講師会ブロック別光の輪交流会のご案内◆テキスト:『生長の家の信仰について
◆参加対象:地方講師
◆参加方法:ライブ配信(ZoomZoom)
◆奉納金 :なし
【ミーティングID:81406506962】/【パスコード:0531】
参加するにはこちらをクリック

※ 詳細等はこちらをご覧下さい。

  お問い合わせ・参加申込みは、生長の家千葉教区地方講師会 各ブロック推進部員または担当副会長
 までご連絡下さい。

開催日 時間 対象ブロック
7月 8日(火) 10:00 ~ C・Dブロック 
7月 8日(火) 13:30 ~
Aブロック 
7月11日(金) 10:00 ~ E・Fブロック 
7月11日(金) 13:30 ~ Bブロック 

 

 

7月度 地方講師研修会のご案内

教化部開催とライブ配信

三浦晃太郎教化部長ご指導の7月の地方講師研修会を下記の通り7月18日(金)に開催します。

◆日 時 :7月18日(金)10:00~
◆講 師 :生長の家千葉教区 三浦 晃太郎 教化部長
◆参加方法:千葉県教化部大拝殿 / ライブ配信(ZoomZoom)
【ミーティングID:85170465395】/【パスコード:0531】
参加するにはこちらをクリック


※ 不明な点があれば遠慮なく、講師会事務局までお問い合わせ下さい。

 

 

7月度 母親教室出講講師勉強会のご案内

教化部開催とライブ配信

三浦晃太郎教化部長ご指導7月の母親教室出講講師勉強会を下記の通り7月28日(月)に開催します。

◆日 時 :7月28日(月)13:30~
◆講 師 :生長の家千葉教区 三浦 晃太郎 教化部長
◆参加方法:千葉県教化部大拝殿 / ライブ配信(ZoomZoom)
【ミーティングID:85170465395】/【パスコード:0531】
参加するにはこちらをクリック


※ 不明な点があれば遠慮なく、講師会事務局までお問い合わせ下さい。

 

 


※ 各行事の横にあるアイコンの意味について
教化部開催 ----- 教化部にて開催
ライブ配信 ----- Zoom等でのライブ配信
オンデマンド配信 ----- 教化部にて開催された内容を録画し、後日YouTube等で配信
教化部開催とライブ配信 ----- 教化部で開催と同時にZoom等でもライブ配信